今日は、マジシャンのニキミキさんに来ていただき、マジックを教えていただきました。
カードマジックや・・・
宙に浮く割り箸のマジック
絵本からキャンディが出てくるマジックにびっくり!
みんな、今日は自宅でマジックショーかな?
放課後を楽しく学ぼう!「こどもみらい塾」の日々東京・恵比寿の小学生のための放課後セカンドスクール「こどもみらい塾」
|
今日は、マジシャンのニキミキさんに来ていただき、マジックを教えていただきました。
カードマジックや・・・
宙に浮く割り箸のマジック
絵本からキャンディが出てくるマジックにびっくり!
みんな、今日は自宅でマジックショーかな?
リオオリンピックの真っ最中。こどもみらい塾でも、朝はオリンピックの話題で持ちきりです。
今日は、電子回路が描けるマーカーを使った「光る金メダル」を作りました。
まずは仕組みの説明
電子回路は輪になっていないと電気が通りませんよ〜
まずは電子回路を描く練習
みらい塾模様の金メダル
こちらは孔雀
目が光っているの、わかりますか?
中の電子回路は結構複雑に描いてたりします。
実は、この電子回路の描き方、結構性格が出ていておもしろいです。
今日は、お笑い芸人のうなぎ~ずが遊びにきてくれました!
モノモネゲーム(笑)
これがおっとっトランプ。
2時間、大笑いしながらたっぷり遊びました!
今日はポーセラーツでオリジナルマグカップを作りました。
焼き上がりは、約2週間後。楽しみです!
今日は、バンタンゲームアカデミーさんとのコラボイベント。
バンタンゲームアカデミーの学生さんが、こどもみらい塾のこども達のためにボードゲームを考えてくれました。
知育要素もあって、とってもおもしろいです!商品化して欲しい!
今日は科学技術館に行ってきました。
エネルギーの仕組みやオーロラの仕組み、ハイテク機器のシミュレーター、実験教室・・・
一日中、科学と技術に触れてきました!楽しかったです!
今日は、クレイアート教室。夏らしく「水族館」を作りました。
楽しく、素敵な作品が出来上がりました!
今日は、防災体験に参加してきました。
地震体験や火事の際の煙体験、消火活動、防災に関する様々なことを学びました。
いざという時に、こういったことを知っているのと知らないのとでは、大きな違いがありますね。
大変貴重な体験でした!
防災アニメ、わかりやすかったです。